一ノ谷博士のIT四方山話

元パソコンサポーターです。IT関連のテーマを中心に書きます。

モスラ

 モスラを見た。
この映画は1961年公開である。
太平洋を航海している船が嵐のために、インファント島の付近で座礁したところから物語は始まる。
 
インファント島は核実験に使われた島で、無人だと思われていた。
核実験を行った国は物語の中ではロリシカ国と呼ばれている。
わざとらしい名前の付け方だがロシアとアメリカを連想させるようになっている。
 
インファント島は無人島ではなく原住民とフランキー堺が名付け親である妖精の双子、小美人が住んでいる。
この妖精の双子、小美人が島から日本へ連れ去られたものだからモスラが卵からかえり、二人を取り戻すべく活動を始める。
 
いつものように人間は怪獣の前に手も足も出ない。
これはお約束だからやむを得ない。
 
この映画で、東京タワーがモスラに破壊されるが東宝怪獣映画では初めてのことである。
初代のゴジラは放送塔を破壊するが当時まだ東京タワーは存在していないので壊すことはできない。
 
ちなみに歴代怪獣映画で皇居が破壊されたことはない。
避難民が逃げ込もうとするシーンがあったような気がするがよく覚えていない。
(後に思い出した、《日本沈没》の一シーンである。怪獣映画ではない)
 
東京タワーに繭を作ったモスラを攻撃するためにロリシカ国が最新の兵器、原子熱線砲を貸与してくれるのであるがもちろん役にたたない。
その熱はモスラが孵化するのを早めてしまう。
 
映画公開前年に日本はアメリカとの間で、安保条約を更新したので、映画にも影響しているのだろう。
平成ゴジラシリーズ以降、アメリカが日本防衛のために国内でゴジラと戦うシーンは存在しない。
ゴジラが安保条約の対象外なのは仕方がないだろう。
 
モスラは小美人をさらった連中がロリシカ国に逃亡したためにロリシカ国を襲っている。
壊滅寸前になったロリシカ国も国内で核兵器を使う度胸はなかったようである。