一ノ谷博士のIT四方山話

元パソコンサポーターです。IT関連のテーマを中心に書きます。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マイナンバーがやってくる。⑦

マイナンバーと個人の生活とのかかわりについての3回目です。 大学受験の際には、もちろん受験番号で管理されることになりますが、大学においても大学入試センターにおいても、受験番号と個人番号はリンクされません。大学入学後は、学籍番号等で管理される…

マイナンバーがやってくる。⑥

マイナンバーと個人の生活とのかかわりについての2回目です。 一ノ谷博士(仮名)を保育所に入れる際、博士の個人番号が必要になります。一方、幼稚園に入れる際には個人番号は使われません。 小学校の就学通知書にも個人番号は使われず、小学校では出席番…

マイナンバーがやってくる。⑤

今回から数回に分けて、マイナンバーと個人の生活とのかかわりについて書いていきます。 お話は、一ノ谷博士(仮名)が生まれたときから始まります。 一ノ谷博士(仮名)の出生届が提出されると、戸籍への登載手続が始まると同時に、住民基本台帳への記載が…

マイナンバーがやってくる。④

個人番号カード申請のなりすましに注意しよう。 政府は個人番号カードを普及させるのに躍起になっている。これは住基ネットカードが国民の5%程度しか普及できなかったトラウマを抱えているからだ。そこで、とりあえず国家公務員などの身分証にすることが決…

マイナンバーがやってくる。③

今回は個人番号カード(マイナンバーカード)は何の役に立つのかというお話です。 個人番号カード(マイナンバーカード)では、表に(氏名・生年月日・性別・住所)と顔写真が記載されており、、12桁のマイナンバーは裏面に記載されています。 マイナンバーは…

マイナンバーがやってくる ②

マイナンバーがやってくる ② 2015年10月22日 マイナンバー制度の目的の一つに国民各人の所得の正確な把握というものがある。つまり、徴税の強化が目的になっているのである。マイナンバー制度は、扶養家族の所得、サラリーマンの副業、子どものアル…

マイナンバーがやってくる①

「マイナンバーがやってくる」というタイトルで18回にわたって、他ブログに掲載した記事です。最近、ニュースで流れることもめったになく、マイナンバーって何だっけと聞かれることも増えたので、ここに再掲します。 マイナンバーがやってくる① 2015年…